

FAMILY COLLECTION
沖縄の伝統と文化をあわせ持つ、日本最古の蒸留酒・琉球泡盛。世界数多のスピリッツよりも長い歴史とユニークな味わいを持っています。
これまで海外で広く知られていなかった琉球泡盛が、世界中で注目され始めています。
2016年に忠孝酒造、久米島の久米仙、瑞泉酒造とBlueship沖縄がタッグを組み、欧米進出を目指す商品開発が始まりました。
2年に及ぶ市場調査を行い、2018年にブランドが完成しました。
700㎖の欧州規格のボトルは、琉球泡盛の伝統と文化を象徴する「甕」のデザインが施されたイタリア製のオリジナル・ガラスボトルです。
沖縄の自然をテーマに「MIZU」「TSUCHI」「KAZE」と命名しました。アルコール度数は43度で統一しています。
古来から伝わる製造方法をそのままに、新しい姿に生まれ変わった琉球泡盛「RYUKYU1429」は、原材料の米と黒麹菌のほのかな甘みによる深い味わいや、豊かな香りが楽しめる伝統的なお酒です。
古くから「銘酒」と称えられる日本最古の國酒である琉球泡盛は、ストレートで味わったり、水や炭酸などで味を変えて召し上がれます。
いま、遥か海を越えて欧州9カ国トップクラスのバーでカクテルのベース・スピリッツとして提供され始めました。600年の時を経て、世界で知られはじめた、琉球泡盛「RYUKYU1429」をぜひご賞味ください。
